
与謝野町は京都府北部に位置します。
酒呑童子伝説で有名な大江山から続く里山、野田川流域に広がる田園、
天橋立を臨む阿蘇海を有する自然に育まれた町です。
なかでも、京都与謝野酒造のある旧加悦町地区は、
豊かな水に恵まれた肥沃なエリアであり、古くから日本酒の醸造も行われてきました。
2015年にこの地で始まったホップ栽培は、地元の農家の
英知により初年度から品質の良いホップが収穫され、
「与謝野ホップ」として人気のブランドとなりました。
京都与謝野酒造はこのホップを活かしたビールを
ビアファンの皆様方にお届けしていきたいと
考えています。
与謝野
京都
与謝野
京都与謝野酒造のビールブランド
「HOP-UP BEER/ホップアップビール」は、
ホップが飛躍していく姿をイメージし、名づけられました。
与謝野は、西日本一のホップ名産地です。
日本におけるホップの産地は、東北や北海道といった
寒冷地のイメージですが、与謝野町は
西日本で初めてホップ栽培に挑戦した場所なのです。
ホップ
与謝野
ホップ
京都与謝野のホップアップビールは、「伝統的なビアスタイル」と「現代的なビール嗜好」の融合を目指しています。
25年以上、ビアジャーナリストとして世界のビアシーンを取材してきた藤原ヒロユキがビア・コンセプトを練り上げ熟練した醸造家と共に【奇をてらうことなく、心地よく飲むことができるビール】を創作していきます。
京都与謝野酒造は、ホップの産地という地の利と社員がホップ生産者でもあるというスキルを活かし、生(未乾燥)の厳選されたホップを使用することができます。
その『湧きあがる香り』と『はんなりと上品な苦味』は乾燥ホップでは体験できないフレッシュな味わいです。
【オンラインストアのお知らせ】
2021/3/4
ご好評につき、Hop-Up Beer「ハレバレゴールデン」が完売いたしましたので、「ハレバレゴールデン」のご注文受付を一時休止させていただきます。
(限定醸造「ツキカゲブラック」は引き続きご注文いただけます)
少々お待ち頂くことになりますので大変心苦しいのですが、 「ハレバレゴールデン」は、次回の出荷が3月29日以降となります。
ご注文受付は、3月22日(月)より再開いたします。
限定醸造の「ツキカゲブラック」も完売が近づいておりますので、ぜひお早めに購入のご検討をお願いします!
2021/2/8
送料無料でお家飲みを応援!
「ステイホーム応援キャンペーン」を延長します。
一部都府県での緊急事態宣言の延長を受け、全商品、全国全てのお届け先への送料を100名様限定で無料にてお届けします。
●実施期間
2月8日~3月7日(予定)
●キャンペーン内容
全ての商品が対象で、各商品、各セット毎に100名様限定で送料無料にてお届けします。
※クール宅急便をご利用の場合はクールオプション料金のみ別途必要となります。
※100名様に達した場合は期間中でも終了となります。
オンラインストアはこちら→